全国女性支援関係機関管理職等向け研修に参加しました(オンライン)
このたび、全国女性支援関係機関管理職等向け研修にオンラインで参加しました。
講義では、
「社会福祉の基本について」
社会福祉士 元日本社会事業大学専門職大学院教授 宮島 清 氏
「困難な課題を抱える女性を支援する際の『困難』とその解決方策を検討する ―ミクロ、メゾ、マクロの視点より―」
大阪府立大学名誉教授/コラボレーション実践研究所 所長 山中 京子 氏
を拝聴しました。
社会福祉の基本、女性支援新法の理解、そして女性が抱える困難の多様化・複合化・複雑化について、多角的に学ぶことができました。
また、後半のグループワークでは、各地域で活動されている実践者の皆さまから貴重なお話を伺い、大きな学びを得ることができました。
私たちNEXTしらかわは、まだ女性支援の分野での経験が浅い団体です。しかし、支援の現場はときに命にかかわる事案にも直面します。トライ&エラーではなく、確かな連携・協働が不可欠であると改めて感じました。
今回の研修での学びを今後の活動に活かし、地域で困難を抱える女性に寄り添い、共に支え合う取り組みを進めてまいります。
